婚活サイトのトラブル その2
例えば、女性会員がサクラで入っていて、なかなか会えないということや、商品を売りつけられそうになるケースもあるはずです。
また、結婚詐欺を目的として入会する人もいないというわけではありません。
サクラばかりで出会えないというトラブルは、比較的、大手の婚活サイトではこのようなことはありませんし、定額制のところならサクラはいないと思って大丈夫でしょう。
そして、勧誘や、商品を売りつける目的で登録している会員ですが、あくまでお付き合いが目的なので、そこでビジネスの話をしてくればおかしいと思って当然です。
きちんと断れば済むことですから、そこは強い意志で「NO!」と言いましょう。
比較的、気の弱い方は断れずつけこまれることがありますので要注意です。
また、実際に会ってから、宗教の誘いをされることもあるようですが、きちんと断ること、また、最悪の場合は、その場から帰ってしまうなど、強い態度で臨みましょう。
そして、そのようなトラブルに遭った場合は、通報制度を使い、サイト運営の会社に報告すれば、その方は退会されられるので安心です。
結婚詐欺に遭うという話はニュースではよく聞きますが、この対策としては、お金の話が出てきたら断る、お付き合いやメールもやめるといった手段がよいでしょう。
冷静にかんがえてみれば、付き合ってすぐの方にお金の話を出すことは、失礼すぎますから、詐欺ではなくても人間的にダメな人でしょう。
このような方は比較的、早い段階でお金の話を持ち出しますから、その時点できっぱりと断れば済むことです。
このように婚活サイトのトラブルは色々な事例がありますが、真面目に登録している方がほとんどですから、対策として知識を持っておけばよいと思います。
婚活サイトのトラブル その2関連ページ
- 婚活サイトとサクラ
- 婚活サイトを比較してみました。理想の相手は婚活サイトで!
- 婚活サイトとサクラ続き
- 婚活サイトを比較してみました。理想の相手は婚活サイトで!
- 婚活サイトのトラブル
- 婚活サイトを比較してみました。理想の相手は婚活サイトで!
- 婚活サイトのトラブル その1
- 婚活サイトを比較してみました。理想の相手は婚活サイトで!